2024年3月6日水曜日

3月7日(木) 今年度最後の読み聞かせがありました!






今年度最後の読み聞かせがありました。今日は、4・5・6年生の番です。どの学年の子どもたちも、ボランティアの中村さん、竹内さん、稲葉さんの読んでくださる物語を、楽しみながら、集中して聞いていました。

ボランティアの中村さんは、「これだけが生きがいです。楽しんでいます」とおっしゃっておられました。ボランティアの皆さんは、皆同じ気持ちなのだと思います。1年間、毎月、地域の方から読み聞かせをしてもらえる山辺里小の子どもたちは、本当に幸せです。

ボランティアの皆様には、今年度も大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

4月11日(金) やった~!給食だ~!

2年生以上では、今日から給食が始まりました。今日の献立は、ツナそぼろ丼、春キャベツの昆布和え、桜のすまし汁、牛乳です。 2年生は、五十嵐先生に助けてもらいながら、ご飯をよそったり、野菜を盛ったりしました。1年生で1年間経験してきたので、給食当番の子どもたちは、手際よく、こぼさずに...