午後、5年生が、米作りやミシンでお世話になった地域の皆様に感謝の気持ちを伝えようと、「感謝の会」を開きました。地域の皆様と一緒にゲームをしたり、収穫したお米で作ったおにぎりやサンドイッチを味わったり、音楽で練習してきた合奏をプレゼントしたりして楽しいひとときを過ごしました。
今日も、たくさんの皆様が来てくださいました。地域の皆様には、今年度もお世話になりました。本当にありがとうございました。
2年生以上では、今日から給食が始まりました。今日の献立は、ツナそぼろ丼、春キャベツの昆布和え、桜のすまし汁、牛乳です。 2年生は、五十嵐先生に助けてもらいながら、ご飯をよそったり、野菜を盛ったりしました。1年生で1年間経験してきたので、給食当番の子どもたちは、手際よく、こぼさずに...
0 件のコメント:
コメントを投稿