2023年9月6日水曜日

9月6日(水) 落ち着いて、楽しそうに勉強していますね!










午後、学校運営協議会の第2回目がありました。今日は、5時間目に全校の授業参観を行い、その後、学校の取組状況について協議をしました。

授業の様子を参観した委員の皆様からは、「1年生から6年生までの成長の様子が見えた」「落ち着いていてほっとした」「教える先生も子どもたちも楽しそうだった」「あいさつが元気がよい」などのお褒めの言葉をいただきました。

また、学校の取組について、「読書量を増やしたい。もっと読みたいを思わせるようにしていく必要がある」「地域では、朝、子どもたちの元気がない。もっと元気にあいさつをさせたい。地域も一緒にしていくことが大切」「授業では、基本的なしつけや学習習慣を大切にすべき」などのご意見をいただきました。

限られた時間でしたが、委員の皆様のお話から、山辺里小の子どもたちをよりよく育てていきたいという願いがひしひしと伝わってきました。

いただいたご意見を大切にしながら、さらに子どもたちを伸ばしていけるよう手立てを工夫し、取組を進めていきたいと思います。

ご多用の中、お越しくださった委員の皆様、大変ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

11月20日(木) 青空まつり、大成功!

午後、子どもたちが楽しみにしていた「青空まつり」がありました。どの班の子どもたちも、今日のために準備をしてきました。今日は、来てくれた人たちを楽しませようと、ゲームの仕方を分かりやすく説明したり、得点が入ると「最高得点!!」と盛り上げたり、ゲームの道具をさっと並べたりと、どの子も...