今日は、「ふれあいフェスタinさべり」が、農村環境改善センターで行われでいます。
オープニングに、山辺里小の子どもたちが、SABERIソーランを披露しました。
立っているだけでも、汗が出てくるほどの暑さでしたが、子どもたちは、暑さもなんのその、元気よく踊りを披露しました。
日も暮れ、ふれあいフェスタは盆踊りの時間です。これからが本番です。
2年生以上では、今日から給食が始まりました。今日の献立は、ツナそぼろ丼、春キャベツの昆布和え、桜のすまし汁、牛乳です。 2年生は、五十嵐先生に助けてもらいながら、ご飯をよそったり、野菜を盛ったりしました。1年生で1年間経験してきたので、給食当番の子どもたちは、手際よく、こぼさずに...
0 件のコメント:
コメントを投稿