2023年4月20日木曜日

4月21日(金) もうすぐふれあいウォークだ!















5時間目に、ふれあいウォークのオリエンテーションを行いました。

ふれあいウォークは、子どもたちが楽しみにしている全校歩き遠足です。今年のゴールは、中州公園です。

今日は、はじめに、五十嵐先生が当日のコースや気を付けることを、生活指導主任の佐藤先生が当日の課題であるミッションの仕方などを教えました。

その後、子どもたちは、縦割り班で、みんなでめあてを考えたり、並び方の順番を決めたりしました。

1年生にとっては、初めての縦割り班活動です。今日の班活動では、ひらがなを習っていない1年生のために、6年生がしおりにめあてを書いてあげたり、優しく並び方を教えてあげたりと全校のリーダーとして頑張っていました。

ふれあいウォークは、5月1日(月)です。どの班の子どもたちも、班で力を合わせて、最後まで楽しく歩ききってほしいと思っています。保護者の皆様、地域の皆様もぜひご参加ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

1月23日(木) 今日は、上学年の番です!

今日は、図書ボランティアの皆様が来てくださり、読み聞かせをしてくださいました。今回は、4・5・6年生の番です。 山辺里小の子どもたちは、上学年でも読み聞かせが大好きです。読み聞かせが始まると、ボランティアの皆様のすてきな語りに、どの学年の子どもたちも、身を乗り出しながら聞き入って...