2023年3月14日火曜日

3月15日(水) 卒業式の練習が始まりました!








 2時間目に、1回目の卒業式練習がありました。

今日は、教務主任の五十嵐先生が座り方や立ち方、拍手の仕方などの基本的な作法を、音楽担当の大滝先生と木村先生が国歌と校歌を教えてくださいました。

卒業式は、1年間で一番大切な行事です。そのことが伝わったのか、6年生だけでなく、1年生から5年生も、きちんと座ったり、立ったり、礼をしたりと進行に合わせて、しっかりと練習していました。

卒業式まで1週間ほどです。すばらしい式典になるように、全校で頑張りたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

10月26日(日) 5分で完売!

文化祭のステージイベント後、5年生は農村環境改善センターで収穫した米の販売をしました。なんと販売開始前から長蛇の列!皆さん心待ちにしてくださっていたようです。販売を開始すると、用意したお米は5分で完売となりました。自分たちで育て、今日のために準備したお米を皆さんに買っていただき、...