2023年2月21日火曜日

2月21日(火) 第4回学校運営協議会がありました!

 




学校運営協議会がありました。締めくくりとなる今回は、委員の皆様に、学力、徳育、体力についての1年間の取組の成果と課題、来年度の学校の方針についてお伝えしました。

委員の皆様からは、「全国学力・学習状況調査での取組の成果を他の学年でも共有した方が良い」「タブレットの活用によって書くことが少なくなっている。形を整えて書く力や漢字を使って書く力などが弱くならないようにしてほしい」「いじめへのアンテナを高くして、早期に対応することが大切」「あいさつが良くなった。委員からもあいさつをするようにしたい」「体力の低下は、家庭での過ごし方にも関係がある。学校からの働き掛けをもっとした方が良い」など、様々な面からご意見をいただきました。

毎回、委員会の皆様からは、貴重なご意見をいただくことができ勇気がわきます。今回いただいたご意見を大切にしながら、取組を改善していきたいと思います。

今年度の学校運営協議会は、今回が最後です。学校運営協議会委員の皆様、1年間大変ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

11月20日(木) 青空まつり、大成功!

午後、子どもたちが楽しみにしていた「青空まつり」がありました。どの班の子どもたちも、今日のために準備をしてきました。今日は、来てくれた人たちを楽しませようと、ゲームの仕方を分かりやすく説明したり、得点が入ると「最高得点!!」と盛り上げたり、ゲームの道具をさっと並べたりと、どの子も...