2023年2月19日日曜日

2月20日(月) 「やっぱり6年生は強い!」

 


















今日の昼休みは、5年生が6年生と遊びました。遊びは、他の学年と同じ「助け鬼」と「ドッジボール」。でも、走る速さもボールの速さも、今までの学年とは全然違います。近い学年同士、互いに燃えるのだと思います。

ドッジボールでは、開始直後は拮抗し、どちらが勝つか分からない展開でした。でも、やはり6年生は強い!しばらくすると5年生全員にボールを当てて勝負あり。6年生の完勝でした。

13日から毎日、1年生から5年生まで全員が、6年生と遊ぶことができました。6年生は連日で少し大変だったかもしれませんが、きっといい思い出になったに違いありません。クライマックスは、22日の「6年生を送る会」です。どんな会になるかとても楽しみです。保護者の皆様、地域の皆様、ぜひお越しください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

4月14日(月) 大きくなって帰ってきてね!

午前中、5年生は鮭の放流式に行ってきました。 花角県知事代理、高橋市長が参列する中、村上小、村上南小、小川小、そして山辺里小と、市内4校の5年生が参加しました。 山辺里小の5年生は、児童玄関ホールで大切に育ててきた鮭の稚魚も持参し、漁業協同組合さんから分けていただいた稚魚と一緒に...