2023年2月15日水曜日

2月16日(木) やった!読み聞かせだ!









今朝は、下学年の読み聞かせがありました。

ボランティアの稲葉さん、中村さん、竹内さんが来てくださり、1~3年生に絵本を読んでくださいました。

1月に予定されていた読み聞かせが、大雪のために中止となってしまい、子どもたちはみんな今日を楽しみにしていました。どの学年の子どもたちも、読み聞かせが始まると、すぐに本の世界に引き込まれていました。情感たっぷりに読んでくださるみなさんの語りは、いつもながら本当にすばらしく、大人でも聞き入ってしまいます。

終わった後には、名残を惜しんでボランティアのみなさんを追いかけ、一緒にお話をする子もいました。

今年度の読み聞かせは、残り1回です。上学年の子どもたちも、今から楽しみにしています。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

10月26日(日) 5分で完売!

文化祭のステージイベント後、5年生は農村環境改善センターで収穫した米の販売をしました。なんと販売開始前から長蛇の列!皆さん心待ちにしてくださっていたようです。販売を開始すると、用意したお米は5分で完売となりました。自分たちで育て、今日のために準備したお米を皆さんに買っていただき、...