3年生の子どもたちが楽しみにしていた、団子飾り作りが始まりました。中には楽しみにしすぎて、昨日は眠れなかった子もいたようです。
はじめに、学校運営協議会の大滝会長さんから、団子飾りの由来について教えていただきました。今は木に飾る団子を、ボランティアの先生方に教えてもらいながら、みんなで作っています。
今日も、11人もの地域の皆様が、団子飾りの先生として来てくださっています。
文化祭のステージイベント後、5年生は農村環境改善センターで収穫した米の販売をしました。なんと販売開始前から長蛇の列!皆さん心待ちにしてくださっていたようです。販売を開始すると、用意したお米は5分で完売となりました。自分たちで育て、今日のために準備したお米を皆さんに買っていただき、...
0 件のコメント:
コメントを投稿