2023年1月15日日曜日

1月16日(月) 森林って大切だ!

 










5年生では、森林組合の皆様にお越しいただき「森林教室」を行いました。

人工の森林と天然の森林の違いや働き、森林の働きや森林を守ることがSDG'zにつながることなどを、実物やプレゼンなどを使って分かりやすく教えていただきました。後半には、グラウンドの土と森林の土の違いを観察したり、水をしみこませたりしながら、いかに森林が水をためる力があり、水害などの災害を防ぐ役割を果たしているかなどについて、実験を通して楽しく学びました。

5年生では、これから社会科でも森林について学ぶ予定です。今日、森林組合の皆様から教えていただいたことを大切にして、多様な視点から森林について考え、学びを深めてほしいと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月3日(木) 楽しかったな~!

昨日と今日、5年生は自然教室で、少年自然の家に行ってきました。 昨日はフォトオリエンテーリングや野外炊さん、キャンドルファイヤー、今日はカヌーと盛りだくさんのメニューでしたが、みんな楽しんで活動することができました。友達と協力して活動し、思い出もたくさんできたようです。中には、他...