2022年9月7日水曜日

9月7日(水) 第2回学校運営協議会がありました!

 











第2回目の学校運営協議会を行いました。今回は、各学級の授業を参観していただき、実際の子どもたちの様子を見ていただきました。

参観後、委員の皆様からは、「子どもたちの教え合いは、互いにレベルアップするために大切ですね」「黒板に書くとき、漢字の部分ごとに色を変えるなど、子どもたちが気付くように工夫されていますね」「友達との話し合いを大切にしていますね」「元気よく学んでいていいですね」「どの学級も落ち着いていますね」など、先生方や子どもたちの良いところをたくさん見付けていただきました。

また、会議の中では、「子どもたちを、どのように自ら学ぶように仕向けるかを考えて欲しい」「コロナで休んでいる子どもが、学べるような方法も考えて欲しい」「祖父母が参観できる場を設けて欲しい」「学校の働き方改革を進めて欲しい」など、貴重なご意見もいただきました。

学校運営協議会の皆様からは、学校の応援団として、毎回、たくさんの勇気と自信をいただきます。今日の会議でいただいたご意見を大切にしながら、さらに良い学校を目指していきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月3日(木) 楽しかったな~!

昨日と今日、5年生は自然教室で、少年自然の家に行ってきました。 昨日はフォトオリエンテーリングや野外炊さん、キャンドルファイヤー、今日はカヌーと盛りだくさんのメニューでしたが、みんな楽しんで活動することができました。友達と協力して活動し、思い出もたくさんできたようです。中には、他...