2025年9月1日月曜日

9月3日(水) 大きくなったな~!






3時間目、5年生は、大滝会長さんに来ていただき、総合的な学習で育てている稲の観察をしました。夏休み前と比べて大きく伸びている稲を見て、子どもたちも驚いていました。

その後、大滝会長さんから、稲の花の写真を見せていただいたり、稲刈りやその後のことについて教えていただいたりしました。田んぼは毎日見ているけれど、稲の花や米作りの様々な配慮については、ほとんどの子は知りません。子どもたちは、大滝会長さんのお話を興味津々で聞いていました。

稲刈りは2週間後です。大滝会長さんのお陰で、子どもたちも稲刈りがより一層楽しみになったようでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

10月26日(日) 5分で完売!

文化祭のステージイベント後、5年生は農村環境改善センターで収穫した米の販売をしました。なんと販売開始前から長蛇の列!皆さん心待ちにしてくださっていたようです。販売を開始すると、用意したお米は5分で完売となりました。自分たちで育て、今日のために準備したお米を皆さんに買っていただき、...