2025年5月13日火曜日

5月14日(水) 気持ちいい~‼

















午前中、5年生は田植えをしました。田植えの場所は学校のすぐ目の前、地域の川村さんに貸していただいている田んぼです。

田んぼに行くと、はじめに、みんなで枠を回して田んぼに目印を付けました。素足で田んぼに入るのは、ほとんどの子が初めてです。入る前は「気持ち悪~い」と言っていた子どもたちですが、いざ入ると「気持ちいい~‼」とどろの感触を楽しんでいました。

印を付けた後は、いよいよ田植えです。泥に足を取られながらの作業で、最初は難しかったようですが、ボランティアの皆さんに植え方を教えてもらったり、声を掛けてもらったりしながら、慎重に苗を植えていきました。そのうちにどんどん上手になり、あっという間に苗を植えることができました。助けてもらいながらでしたが、自分たちで最後まで苗を植えることができ、子どもたちもきっと達成感をもったのではないかと思います。

今日は、5年生のために、学校運営協議会の大滝会長さん、田んぼを貸してくださっている川村さんを含め16人もの地域・保護者の皆様がボランティアとして参加してくださいました。お陰で、とても充実した田植えになりました。本当にありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

11月20日(木) 青空まつり、大成功!

午後、子どもたちが楽しみにしていた「青空まつり」がありました。どの班の子どもたちも、今日のために準備をしてきました。今日は、来てくれた人たちを楽しませようと、ゲームの仕方を分かりやすく説明したり、得点が入ると「最高得点!!」と盛り上げたり、ゲームの道具をさっと並べたりと、どの子も...