2025年4月8日火曜日

4月9日(水) 初登校!








昨日、入学式が終わり、いよいよ今日から全校がそろいます。今朝は、曇り空の寒い朝でしたが、子どもたちはみんな元気に登校してきました。

1年生の初登校では、高学年の子どもたちが、優しく側に寄り添ったり、校門のところであいさつをすることを教えてあげたりと、とてもよい姿が見られました。中には、お母さんと一緒に登校し、分かれるのがさみしくて泣いている1年生もいましたが、きっと少しずつ慣れていくのではないかと思います。

今日は、早くから、学校運営協議会の大滝会長さんが来てくださり、一緒にあいさつ運動に加わってくださいました。途中からは、山辺里駐在所の渡邉さんも来てくださいました。お二人を見付けた子どもたちは、ハイタッチをしたり、大きな声であいさつをしたりと、朝から元気いっぱいでした。

忙しい中、お越しくださった大滝会長さん、渡邉駐在さん、ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

6月18日(水) おりゃ~!!

午前中、体力測定がありました。1年生から6年生までの縦割り班ごとに、50m走やボール投げ、反復横跳び、握力などいろいろな測定をしました。高学年の子どもたちが中心になって班の人たちにやり方や並び方を教えながら、みんなで挑戦しました。去年の記録を超えて喜ぶ子、目標に届かず悔しがってい...