2025年1月16日木曜日

1月17日(金) 親子でシルクフラワー作り!
















6年生では、午後からPTA学年行事がありました。6年生の学年行事は、毎年恒例のシルクフラワー作りです。
朝日まゆの花の会の先生から作り方を教えていただきながら、まゆをはさみで切って花びらを作ったり、切った花びらを薄くはがしたりして、シルクフラワーを作っていきました。シルクフラワー作りの経験は、おうちの方も子どもたちもほとんどが初めてです。簡単そうに見えても、実際やってみるとなかなかスムーズにはいきません。それがかえってかかわりを生み、各テーブルでは親子で楽しそうに教え合う姿がたくさん見られました。今日のシルクフラワー作りは、きっと、子どもたちにとってすてきな思い出になったのではないかと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

6月18日(水) おりゃ~!!

午前中、体力測定がありました。1年生から6年生までの縦割り班ごとに、50m走やボール投げ、反復横跳び、握力などいろいろな測定をしました。高学年の子どもたちが中心になって班の人たちにやり方や並び方を教えながら、みんなで挑戦しました。去年の記録を超えて喜ぶ子、目標に届かず悔しがってい...