午後、5年生では森林教室がありました。森林組合の皆様がお越しくださり、森林の土の働きについて教えてくださいました。ペットボトルを使った水を染み込ませる実験では、グラウンドの土よりも森林の土の方が早く水が染み込むことを観察し、森林が災害の防止や生活用水の確保に役立っていることを学びました。
森林組合の皆様には、4年生から6年生までの子どもたちがお世話になっています。毎回、子どもたちが楽しんで学べるように、様々な工夫をしてくださっています。森林組合の皆様、大変ありがとうございました。
午後、子どもたちが楽しみにしていた「青空まつり」がありました。どの班の子どもたちも、今日のために準備をしてきました。今日は、来てくれた人たちを楽しませようと、ゲームの仕方を分かりやすく説明したり、得点が入ると「最高得点!!」と盛り上げたり、ゲームの道具をさっと並べたりと、どの子も...
0 件のコメント:
コメントを投稿