2024年10月27日日曜日

10月27日(日) おいしいお米、いかがですか~!














文化祭のステージイベント後、5年生は、農村環境改善センターで収穫したお米を販売しました。

この日のために、5年生の子どもたちは、お米のパッケージをデザインしたり、飾り付けを考えたりして準備してきました。今日も、「おいしいお米、いがですか~!」「残り少しで~す!」と張り切ってお米を販売しました。また、来てくださったお客様には、「ありがとうございます!」ときちんと感謝の気持ちも伝えていました。

子どもたちは、どれだけ売れるか心配していましたが、たくさんのおうちの方や地域の方が来てくださり、用意したお米は30分ほどで完売しました。

自分たちが育ててきた大切なお米をたくさんの人たちが買ってくださり、どの子も充実感や達成感を感じたのではないかと思います。

来てくださったおうちの方や地域の皆様、場所を提供してくださったまちづくり協議会の皆様、大変ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

6月18日(水) おりゃ~!!

午前中、体力測定がありました。1年生から6年生までの縦割り班ごとに、50m走やボール投げ、反復横跳び、握力などいろいろな測定をしました。高学年の子どもたちが中心になって班の人たちにやり方や並び方を教えながら、みんなで挑戦しました。去年の記録を超えて喜ぶ子、目標に届かず悔しがってい...