2024年11月13日水曜日

11月14日(木) 今日の物語は何かな?






朝、地域ボランティアの皆様の読み聞かせがありました。今日は、4・5・6年生の日です。

ボランティアの皆様の抑揚のあるすばらしい読み聞かせで、どの子どもたちもどっぷりと物語の世界に引き込まれていました。高学年の子であっても、読み聞かせが大好きなのだと改めて実感します。

ボランティアの皆様には、毎回、朝早くからご協力をいただいています。山辺里小の子どもたちは本当に幸せだなと思います。



読み聞かせ前に、あいさつ運動にも来てくださいました。あいさつはもちろん、ハイタッチをして心を通わせてくださっています。中には、自分から気持ちを聞いて欲しいと話かける子もいます。子どもたちと地域の方の近さを実感します。

0 件のコメント:

コメントを投稿

4月11日(金) やった~!給食だ~!

2年生以上では、今日から給食が始まりました。今日の献立は、ツナそぼろ丼、春キャベツの昆布和え、桜のすまし汁、牛乳です。 2年生は、五十嵐先生に助けてもらいながら、ご飯をよそったり、野菜を盛ったりしました。1年生で1年間経験してきたので、給食当番の子どもたちは、手際よく、こぼさずに...