2024年1月23日火曜日

1月24日(水) 好き嫌いしないで食べよう!




今朝は、児童朝会がありました。給食週間中の今回は、給食委員会が発表しました。

委員会の子どもたちは、野菜嫌いの子と注意する友達、作ってくださる調理員さんや生産者さんの役になって、好き嫌いをしないで食べる大切さと調理員さんが一生懸命に給食を作ってくださっている様子を、寸劇で伝えました。見ている子どもたちは、たった4人で200人分の給食を作ってくださっていることを知り、とても驚いていました。

給食委員会の子どもたちは、全校の人たちに分かってもらえるように、自分たちでシナリオや配役を考えたそうです。学校生活がよりよくなるように、自分たちで工夫して取り組むことはとてもすばらしいことです。これからも、みんなで相談しながら、積極的に活動して欲しいと思っています。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月3日(木) 楽しかったな~!

昨日と今日、5年生は自然教室で、少年自然の家に行ってきました。 昨日はフォトオリエンテーリングや野外炊さん、キャンドルファイヤー、今日はカヌーと盛りだくさんのメニューでしたが、みんな楽しんで活動することができました。友達と協力して活動し、思い出もたくさんできたようです。中には、他...