2024年1月22日月曜日

1月23日(火) 3学期は版画の季節です

 












3学期は、版画の季節。3時間目、3年生は図工でスチレン版画の続きをしました。先週は、スチレン板に思い思いの絵を描きました。今日は、そこに色を付けて刷る練習をしました。

スチレン板は、紙や木と違い、水分が多いとはじいて色がつきませんし、絵の具が多ければ思うように色がのびません。また、時間がかかれば、乾いてしまって、思った通りに刷ることができません。子どもたちは、「絵の具を、どのくらいの水で溶けば上手く塗れるのかな」「どのくらいの速さで作業をすれば乾かないのかな」などと考えながら、みんな一生懸命に活動に取り組んでいました。

今日の練習を生かして、本番ではきっとすてきな作品を完成させるのではないかと期待しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

10月26日(日) 5分で完売!

文化祭のステージイベント後、5年生は農村環境改善センターで収穫した米の販売をしました。なんと販売開始前から長蛇の列!皆さん心待ちにしてくださっていたようです。販売を開始すると、用意したお米は5分で完売となりました。自分たちで育て、今日のために準備したお米を皆さんに買っていただき、...