2024年1月11日木曜日

1月12日(金) 自分たちできることを

 



1月1日(月)午後4時過ぎ、能登半島を震源とする大きな地震が起きました。現地は甚大な被害を受け、現在も多くの方が避難生活を送っています。2年生担任の湯澤先生は、よく2日から現地の珠洲市に向かい、ボランティアとして1週間ほど活動をしてきました。

今週、湯澤先生から現地や避難所の様子を聞いた2年生は、自分たちも何かできないかをみんなで相談し、避難生活を送っている人たちを元気付けようと、みんなでメッセージを書きました。このメッセージは、湯澤先生がボランティアとして活動した珠洲市の小学校に送ります。子どもたちの思いが届き、非難されている皆さんが、少しでも勇気や元気がわくことを願っています。

なお、2年生では、今後被災地の小学校との交流活動を行う予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

11月20日(木) 青空まつり、大成功!

午後、子どもたちが楽しみにしていた「青空まつり」がありました。どの班の子どもたちも、今日のために準備をしてきました。今日は、来てくれた人たちを楽しませようと、ゲームの仕方を分かりやすく説明したり、得点が入ると「最高得点!!」と盛り上げたり、ゲームの道具をさっと並べたりと、どの子も...