2023年11月15日水曜日

11月16日(木) 授業で読んだ時と違うな







今朝は、ボランティアの皆様の読み聞かせがありました。今日は、4・5・6年生の番です。

上学年の子どもたちは、下学年の子どもたちほどはっきりした反応はありません。でも、どの学級の子どもたちも、落ち着いた様子で、ボランティアの皆様の読み聞かせを集中して聞いていました。中には、聞き終わった後に、「4年生の国語で習った物語なのに、今日は違った感じがした」と授業で読んだ経験と比べて感想を発表している子もいました。

ボランティアの皆様のお陰で、朝からすてきな物語の世界に浸ることができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

4月11日(金) やった~!給食だ~!

2年生以上では、今日から給食が始まりました。今日の献立は、ツナそぼろ丼、春キャベツの昆布和え、桜のすまし汁、牛乳です。 2年生は、五十嵐先生に助けてもらいながら、ご飯をよそったり、野菜を盛ったりしました。1年生で1年間経験してきたので、給食当番の子どもたちは、手際よく、こぼさずに...