今朝は、村上東中学校の生徒のみなさんが、あいさつ運動に来てくれました。
ずらっと並んだ中学生に圧倒され、いつもの半分くらいの声しか出ない子や恥ずかしさから走って通り過ぎる子も多かったようです。
体格も大きくなり、あいさつの態度も立派な卒業生の姿から、中学校での充実した学校生活を感じました。
次回は、10月に来てくださるそうです。今度は、山辺里小の子どもたちのあいさつで中学生を圧倒できるように頑張りたいと思います。
1時間目、1年生は、持って来た教科書などの道具の置き方を習いました。1年生は何をするのも初めてです。担任の樹先生に教えてもらいながら、持ち帰らない教科書をロッカーの箱に、持ち帰るものは道具箱の右側にと一つ一つ確認しながら動かしました。子どもたちは、どの子も頑張ろうと、姿勢を正しな...
0 件のコメント:
コメントを投稿