2023年2月2日木曜日

2月3日(金) 記録に挑戦!短なわとび記録会!



























今日は、全校短なわとび記録会がありました。

2つの学年が一緒になり、共通種目の前回し跳びと自分の選んだ跳び方で、1分間にそれぞれ何回跳べるかに挑戦しました。

2時間目は、2年生と5年生が一緒に行いました。

進行を務める、5年生担任の鈴木先生に気合いを入れてもらった後で、いよいよ本番です。

二人ずつペアになり、種目ごとに挑戦しました。2年生も5年生も、これまでの練習の成果を発揮しようと真剣です。跳ぶ子は新記録を出そうと、数える子は絶対に数え間違わないようにと、それぞれが集中して取り組みました。

また、2年生が跳ぶ時には、5年生が励ましの声を掛けたり、数を数えたり、カードに記録を書いてあげたりと、率先して下学年の面倒をみるなど、高学年らしいすばらしい姿も見られました。

寒い中でしたが、子どもたちの真剣さでとても熱い記録会となりました。これからも、どんどん挑戦し、みんなで力を高めていってほしいと願っています。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

10月26日(日) 5分で完売!

文化祭のステージイベント後、5年生は農村環境改善センターで収穫した米の販売をしました。なんと販売開始前から長蛇の列!皆さん心待ちにしてくださっていたようです。販売を開始すると、用意したお米は5分で完売となりました。自分たちで育て、今日のために準備したお米を皆さんに買っていただき、...