2023年1月31日火曜日

2月1日(水) 団子の木さん、また来年!









半月ほどランチルームに飾ってあった、3年生の団子飾りを片付けました。

朝から、学校運営協議会の大滝会長さんが来てくださり、3年生の子どもたちと一緒に片付けてくださいました。大滝会長さんには、木の調達から片付けまで全部お世話になり、感謝しかありません。

子どもたちは、会長さんと一緒に木から固くなった団子や飾りを取ったり、下に落ちた破片を掃除したりしました。最後まで後始末をすることは、とても大切です。子どもたちには、家でも学校でも、人任せにせずに、きちんと後始末ができるようになってほしいと思います。

子どもたちは、大滝会長さんが大好きです。会長さんが帰ろうとすると、みんな「また来てね~!」「また明日~!」「待ってるよ~!」などと口々に言い、また次、大滝会長さんが来られるのを楽しみにしているようでした。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

4月24日(木) 今年の目的地は、三面川中州公園だ~!

5時間目、ふれあいウォークのオリエンテーションがありました。ふれあいウォークは、毎年恒例の縦割り班ごとの歩き遠足です。今年の目的地は、三面川中州公園です。 今日は、五十嵐先生や星野先生、橋本先生に教えていただきながら、歩くコースをくじ引きで決めたり、持ち物や途中のミッションについ...