2023年2月12日日曜日

2月13日(月) 「6年生ありがとう週間」が始まりました!

 













今日から「6年生ありがとう週間」が始まりました。

5年生が中心となって計画を立て、全校の子どもたちが今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えます。お昼の放送では、学年の代表が6年生に感謝の言葉を伝え、昼休みには学年全員が6年生と様々な活動をしてふれあいます。

1日目の今日は、昼休みに、1年生と6年生が一緒になわとびをしました。6年生と1年生がグループになって、様々な跳び方に挑戦しました。1年生は、交差跳びやあや跳び、サイドクロスなどの難しい技も6年生に教えてもらいながら、楽しく活動しました。

終わりに、1年生の代表の子から一緒になわとびができてうれしかったことを伝えられ、6年生もとてもうれしそうでした。

「6年生ありがとう週間」の最後を飾るのは、2月22日の「6年生を送る会」です。今回は、全校の保護者の皆様にもご覧いただけます。どうぞお越しください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月3日(木) 楽しかったな~!

昨日と今日、5年生は自然教室で、少年自然の家に行ってきました。 昨日はフォトオリエンテーリングや野外炊さん、キャンドルファイヤー、今日はカヌーと盛りだくさんのメニューでしたが、みんな楽しんで活動することができました。友達と協力して活動し、思い出もたくさんできたようです。中には、他...