2022年12月7日水曜日

12月8日(木) 図書委員会の「読み聞かせ」
















図書委員会の読み聞かせがありました。昼休みになると、1年生から3年生までがランチルームに大集合!始まる前から、前のめりでわくわくしているようでした。

図書委員の子どもたちは、紙芝居の担当と本の担当とに分かれて、読み聞かせをしました。みんな、集まった人たちに楽しんでもらおうと、少し緊張しながら、それぞれ選んだ物語を一生懸命に読んでいました。中には、登場人物に合わせて声色を変えながら読む子もいて、集まった子どもたちを楽しませていました。

今日の読み聞かせは、集まった子どもたちにとっても、委員会の子どもたちにとっても、とても充実したひとときとなりました。これからもアイデアを生かして、全校が楽しめる活動を工夫してほしいと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

10月26日(日) 5分で完売!

文化祭のステージイベント後、5年生は農村環境改善センターで収穫した米の販売をしました。なんと販売開始前から長蛇の列!皆さん心待ちにしてくださっていたようです。販売を開始すると、用意したお米は5分で完売となりました。自分たちで育て、今日のために準備したお米を皆さんに買っていただき、...