5時間目、1年生は書き方の授業でした。今日は、習ったひらがなを、書き方ノートになぞり書きをしました。
子どもたちは、線からはみ出さないように気を付けながら、カタツムリの速さで丁寧に書いていました。
書き方では、足の裏をしっかりと床に付けていい姿勢を保つこと、正しい鉛筆の持ち方で書くことが大切です。手の力が弱く、濃く書くことが難しい1年生ですが、どんどん練習をして、いい姿勢で、もっと濃くて形の整った文字を書けるようになって欲しいと思います。
文化祭のステージイベント後、5年生は農村環境改善センターで収穫した米の販売をしました。なんと販売開始前から長蛇の列!皆さん心待ちにしてくださっていたようです。販売を開始すると、用意したお米は5分で完売となりました。自分たちで育て、今日のために準備したお米を皆さんに買っていただき、...
0 件のコメント:
コメントを投稿