2・3時間目、5・6年生は、合同で俳句の勉強をしました。まちづくり協議会の熊倉さんにご紹介いただき、俳句の先生として中等教育学校でも講師をしておられる田村さんにお越しいただきました。
俳句の作り方を教えていただいた後で、身の回りや日常生活などの中から季語を友達と考えたり、季語を使って実際に俳句を作ったりしました。5・6年生合同の授業は初めてでしたが、子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。田村先生からは、「子どもたちが熱心に取り組んでくれたので、私も熱が入りました」と、子どもたちの取組を褒めていただきました。
作った俳句は、来月の文化祭に出品する予定です。どんな作品ができたのか、とても楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿