1時間目、6年生は「租税教室」があり、税務署の皆様が来てくださいました。
授業では、様々な税金の種類を教えていただいたり、税金によってまかなわれている身近な公的施設をクイズ形式で考えたりしながら、税金について楽しく学びました。
自分たちの生活に税金が役立てられていることを知り、税金について考えるきっかけになったのではないかと思います。
午後、子どもたちが楽しみにしていた「青空まつり」がありました。どの班の子どもたちも、今日のために準備をしてきました。今日は、来てくれた人たちを楽しませようと、ゲームの仕方を分かりやすく説明したり、得点が入ると「最高得点!!」と盛り上げたり、ゲームの道具をさっと並べたりと、どの子も...
0 件のコメント:
コメントを投稿