2025年4月16日水曜日

4月17日(木) 自動で動いてる~!










3時間目、3年生と5年生は、総合的な学習で、学校前にある中村さんのビニルハウスに米作りの見学に行きました。

緑豊かな山辺里地区ですが、すずかけ作業を見るのは、ほとんどの子が初めてです。ビニルハウスでは、自動で土を入れたり、水や肥料、種もみをまいたりする様子を見せていただきました。子どもたちは、「シャワーみたい」「ブラシが付いてる」と驚きながら、興味津々で観察していました。

他のビニルハウスでは、3日経った様子も見せていただき、これから始まる田植えまでどのような作業が行われているかを学ぶことができました。

今日は、卒業生のおじいさんでもある中村さんのご厚意で、貴重な学習ができました。本当にありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月3日(木) 楽しかったな~!

昨日と今日、5年生は自然教室で、少年自然の家に行ってきました。 昨日はフォトオリエンテーリングや野外炊さん、キャンドルファイヤー、今日はカヌーと盛りだくさんのメニューでしたが、みんな楽しんで活動することができました。友達と協力して活動し、思い出もたくさんできたようです。中には、他...