2024年10月8日火曜日

10月9日(水) 堆朱ってすごい!








3時間目、4年生は堆朱について勉強しました。今日は、外部講師として、小杉漆器店の小杉さんが来てくださいました。

小杉さんは、お皿や名刺入れなど様々な堆朱の実物触らせたり、区イスを出したりしながら、堆朱について詳しく説明してくださいました。子どもたちは、漆を塗ってあるざると塗っていないざる、つやつやした茶碗とつやのない茶碗などを実際に触って比べながら、漆器の役割や技術について教えていただきました。中には、お話が終わった後も堆朱を見せてもらおうと、小杉さんのところに集まってくる子もいました。

ご多用の中、来てくださった小杉様、本当にありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月10日(水) あっ!来た~!

2学期最初の授業参観がありました。今回は全学級が道徳の授業を公開しました。久し振りの参観日ということで、どの子もそわそわして、朝から落ち着かない様子。授業中もチラチラ後ろを見たり、お母さんやお父さんを見付けて笑顔になったりする子がたくさんいました。どの学年の子どもたちも、おうちの...