2024年9月30日月曜日

10月1日(火) 脱穀したよ!

 













5年生は、午前中、脱穀作業をしました。天気が続いたので、はさ掛けした稲も乾き、脱穀には絶好の日和になりました。
脱穀作業をするのは子どもたちは初めてです。コンバインを使った脱穀作業を間近で見せてもらい、子どもたちも興味津々。その後、子どもたちも、脱穀作業を手伝おうと、はさ掛けしてある稲を軽トラに乗せたり、脱穀が終わった稲をビニールハウスに戻したりしました。
活動後には、サプライズで、大滝会長さんにコンバインに乗せてもらった子もいました。

そして何と、お昼には大滝会長さんが、お米を届けてくださいました。その量150㎏!子どもたちは米袋の重さから、改めて収穫した喜びを感じているようでした。

秋晴れの気持ちのよい天気でしたが、日差しが当たると夏のような暑さでした。そんな中、平日にもかかわらず、今日も、大滝会長さん、川村さんをはじめ10人を超えるボランティアの皆様が来てくださいました。本当にありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

11月20日(木) 青空まつり、大成功!

午後、子どもたちが楽しみにしていた「青空まつり」がありました。どの班の子どもたちも、今日のために準備をしてきました。今日は、来てくれた人たちを楽しませようと、ゲームの仕方を分かりやすく説明したり、得点が入ると「最高得点!!」と盛り上げたり、ゲームの道具をさっと並べたりと、どの子も...