2025年6月17日火曜日

6月18日(水) おりゃ~!!


















午前中、体力測定がありました。1年生から6年生までの縦割り班ごとに、50m走やボール投げ、反復横跳び、握力などいろいろな測定をしました。高学年の子どもたちが中心になって班の人たちにやり方や並び方を教えながら、みんなで挑戦しました。去年の記録を超えて喜ぶ子、目標に届かず悔しがっている子など様々な様子でした。

体力測定は秋にもあります。今日の記録を目安にして、積極的に身体を動かし、秋の測定では新記録を目指して頑張って欲しいと願っています。

2025年6月12日木曜日

6月13日(金) 修学旅行通信15





予定より30分ほど早く阿賀野川サービエリアに到着しました。疲れて寝ている子、ずっとおしゃべりをしている子と様々ですが、みんな元気です。休憩の後、学校に向けて出発します。学校には17時前後に到着する予定です。

6月13日(金) 修学旅行通信14






 みんな早く戻ってきたので、予定より少し早めに鶴ヶ城会館を出発しました。バスの中では、お土産披露が始まっています。

6月13日(金) 修学旅行通信13






暑さもあり、みんな予定よりずいぶん早く鶴ヶ城会館に戻ってきました。たくさん歩いたので、疲れた様子の子もいますが、みんな元気です。中には、心残りのないように追加でお土産を買う子や、ジェラートで涼む子もいます。

もうしばらくで、帰路につきます。


 

6月13日(金) 修学旅行通信12













お昼になり、暑くなってきましたが、みんな楽しんでいます!

6月13日(金) 修学旅行通信11










七日町通り班別行動スタート!今回は、昼食も班の友達と相談して決めました。さて、どこで食べるでしょうか?食べ物巡り、名所巡りなど、班のみんなで楽しんでいます。

6月18日(水) おりゃ~!!

午前中、体力測定がありました。1年生から6年生までの縦割り班ごとに、50m走やボール投げ、反復横跳び、握力などいろいろな測定をしました。高学年の子どもたちが中心になって班の人たちにやり方や並び方を教えながら、みんなで挑戦しました。去年の記録を超えて喜ぶ子、目標に届かず悔しがってい...